秋としいたけ
最近朝寒いな〜と思うようになりました。すっかり秋ですね〜。
自分はめっさ寒がりなので出勤時には早くもネックウォーマー装着しています。
その横を今日も小学生は半そで短パンで通学して行きました。…子供って元気!
いや〜秋だな〜、『そうだ、しいたけ狩り行こう!』
ってことでこの間の休診日には子供達と”しい茸園有馬富士”へ行ってきました。
『せっかく来たんだからめっさしいたけ食べたる』と娘とむしりまくり!。
その間1歳の息子は不思議そうな顔をしながらしいたけをつんつんしてました…。
むしったしいたけはそのまま焼いて食べるとまぢうまです!
あまりに美味いので娘と焼きしいたけ取り合いに★
『しいたけ食べないで〜!』って響き渡る娘の声にも負けず焼きしいたけを食べまくり(^.^)
その横で息子は肉も食べずにひたすらしいたけご飯を食べてました。…茸食系男子?
←コースのメニューはこんな感じ
誕生日なのに…。
あっという間に今月も半分過ぎてしまいました…。
実は9月は自分の誕生月なのでこの間家族にお祝いしてもらいました♪
この歳になってもお祝いしてもらえるんは嬉しいのでご機嫌で過ごしていたのですが…
★★そんな今月はまさかの不幸続き★★
まずは誕生日当日にぼーっと車を運転していたら・・・
スピード違反で切符を切られました!
『まぢか〜!?』とうなだれる自分の前で、おまわりさんは『今日誕生日じゃ〜ん。』って言ってニヤニヤ。
違反した自分が悪いんですが、そのテンションむしょーに腹立つ〜d( ̄  ̄)
『誕生日特典的な減点割引とかってないんすかね!?』って言ったろーかと思いましたが大人の階段を更に一歩登った僕はぐっと我慢しました。
拇印を押した左手の人差し指がなんとなくスースーしました…。
さらば夏…
8月が終わると夏終わったな〜って思います。
きっと学生時代の夏休みの名残なんでしょうね。
さて先日頂いた夏休みは明石海峡大橋を渡って家族で淡路島へ行ってきました♪
橋を渡るだけで突然リゾート気分になりますね〜、偉いぞ橋!
←明石海峡大橋って素敵★
淡路島の公園で子供達ははしゃぎまくりました(^ ^)
←子供は水が好き
大人は暑さでヘロヘロ(´Д` )
次の日はイングランドの丘で動物達と触れ合うハズが…
暑さで動物達もダラダラ(´Д` ) ウサギ達は暑さのあまりお留守。
↑左:ケヅメリクガメのガッツ君/右:名もなきカピバラ君
その暑さの中、子供達は元気に走り回っていました。
大人は豪華賞品につられてどうぶつクイズラリーに夢中でした。
帰り道の最後に淡路島SAに寄ってお土産を買ってと思ったのですが…
・・・ぼーっと運転してたら過ぎてもーた!
目の前には明石海峡大橋、後部座席では爆睡の子供達、助手席には冷たい目の嫁…。
・・・”疲れとったしぃ〜”と逆ギレしときました。ソフトクリーム食べたかった…。
夏期休診中は皆様にご迷惑をおかけしましたが楽しい時間を過ごせたのでまた頑張ります!
院長
夏といえば海!
最近暑くなっていよいよ”夏本番”って感じですね〜。
自分は夏になるとなんとなくワクワクします♪
先日は2日続けて夏祭りに行ってきたのですが夏といえばやっぱり海!
ということで昨日は5歳の娘を連れてそそくさと海に行ってきました。
↑舞子海水浴場が近くて便利♪
海に着くと平日にもかかわらずなかなかの混み具合Σ(・□・;)
早速テントを張って浮き輪を膨らまして…海へGO!
海に入ると思ったより冷たい!
しかも最初は娘はビビって入れず、おっさんが一人でチャプチャプしてるだけ…。
仕方ないので無理矢理海へと連れて入るとそのうち慣れてきて楽しそうにチャプチャプ開始♪
ひとしきりチャプチャプした後に岩場に行くとカニやヤドカリがいたので張り切って捕まえていたのですが…。
5歳児に『カニさんとかヤドカリさんとかは海で生きているんだから海にちゃんと返してあげて!』と言われました。
・・・正論には返す言葉がないのでそっとバイバイしました。
昼過ぎになって暑くなったので帰ろーとしたのですが、5歳児は「もっと遊ぶ」と浮き輪を持って海へとダッシュ!
しゃーないので中〜高校生やらカップルやらに混じって目一杯遊んでやりました(^ ^)
プレゼント( *´艸`)♡
こんばんは♪
暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?
学生の皆さんは、もうすぐ夏休み(^^)/
今から花火大会・海・お祭りなど楽しい夏のイベント盛りだくさん♡
楽しい夏休みの思い出を作ってくださいネ(*'ω'*)
さて、暑さが続くこの時期に私の愛犬の為に『ひんや~り』するベットを買ってきて
プレゼントしてみました(^_-)-☆
⇧
見た目が、とても冷却効果ありそうじゃないですか?(笑)
触ってみると確かに若干冷たく感じました♡
⇧
そんな中、私の愛犬はというと…警戒しているようでベットに入ろうとしません(;O;)
そして何故かカメラ目線…^^;
暫く様子を見てみると…|д゚)ジー
やっぱり気になってたみたいですね(^_-)
⇨ ⇨ ⇨
ちゃんとベットに入って寝ていました♡
今年の夏も暑い日が続くと思いますので、ワンちゃんやネコちゃんに
『ひんやりグッズ』プレゼントしてみては、どうでしょうか??(*^^)v
きっと喜んでくれますよ(^^)/
動物看護師 橋目
洗車した翌日には雨が降る…。
先日5歳の娘に”あせも”の”も”って何?って聞かれました。
とりあえず ”あせもりもり” の ”も” だよって答えておきました。
・・・日本語って難しい。
先週のお休みは天気が悪かったので室内遊園地的なトコへ行ってきました。
←土下座⁉︎
子供達はおおはしゃぎでしたがおサイフは軽くなる一方…(・Д・)ノ
昨日は天気がよかったので午前に診察した後に海か公園にでも行こうと思ったのですが…
子供達は熱が出てダウン⤵︎
仕方がないので洗車しに行くことに★
車は普段嫁さんが使っているのですがだいぶ前から汚れが…。
←鳥のフンが!
コイン洗車場でピカピカにしちゃる!
でも一人ではさみしいので熱が下がった娘を連れて行くことに♪
めんたいこなおでかけ
昨日は休診日でしたがまた雨でした。
『木曜日ばっかり雨降って〜!』と思ったので気象庁のHPで調べたらそんなこともないようです。
ただの被害妄想…(笑)。
んで雨の中どこにいこーかと考えた結果…”めんたいパーク”に行ってきました。
その名の通り明太子専門のテーマパーク!
←斬新なテーマパーク♪
あまりメジャーな遊び場ではありませんが実は全国に3箇所もあります。
神戸市北区に去年できたんですが1年で来場者数が100万人突破したらしいです。
子供の遊び場としては微妙ですが行くのは今回で2回目♪
生めんたいこが食べたくなったので突撃★
到着するとめんたいこがたくさん♪
↑タラコン博士らしいです。ゆるゆるです。
↑明太子なのにカエル…?。どうした⁉︎
健康診断とカレー
気がつけば6月になっていて梅雨入りもしましたね。
雨が多くて祝日もないので昔から6月は嫌いです。
雨の中予約していた市の健康診断に行ってきました。
←ナント35歳は無料♪
採血(されるの)が怖いので5歳の娘についてきてもらおーとしたのですが…
『友達と遊ぶからいやや』と断られました(´Д` )
3歳の時には喜んでついてきてくれたのに・・・。
仕方がないので一人さびしく区役所へ。
健康診断の会場に着くとフツーに混んでいました。
血液検査はドキドキしましたが看護師さんが上手に採血してくれました。
←さっくり採血されました…。手際の良さは見習わねば!
帰りには雨もほとんどやんでいて一仕事終えた感じがしました。
ごきげんだったので昼ご飯はインド料理屋さんでカレーを食べてきました。
←ナンがうまうまだったのでおかわりしまくりました♪
インド料理のカレーは食べると健康になった気がします。
スパイスのせいですかね…?
あとは健康診断の結果がよいことを願うのみです(⌒-⌒; )
神頼みついでにドリームジャンボ当選していないかチェックしてみました。
・・・・まぁ結果は予想どおりです。7億当たってたらブログ書いてないっす。
院長(牧田)
☆ピザ作り☆
もうそろそろ5月も終わりですね。
毎年5月はゴールデンウィークがあるのであっという間な気がします。
昨日は娘がピ○ーラのチラシをみてピザ食べたいとわめいていたので一緒にピザを作ることにしました。
これまでにもピザは何回か作ったのですが…正直あまり美味しくなかった…(´Д` )
なので今回は本気です!
早速材料を用意したのですが…”薄力粉”しかない!
何てこったい…。
⇦小麦粉にも色々★
ただ買いに行きゃいいだけなんですが、ちょっとめんどい…。
早くもグダグダな予感。
悩む僕に娘から一言、『粉あるからいーやん!?』。
『全くガキんちょはわかってないな、ピザってヤツは強力粉じゃないと』と鼻で笑ってやりましたが…。
よく考えてみると
ぶっちゃけ強力粉と薄力粉の違いって何?
なんで弱力粉じゃないん?そもそも”きょうりきこ”って読み方変じゃね?
と疑問がいっぱい( ? _ ? )
意外に薄力粉でもイケるんじゃね?とググってみたら薄力粉でつくるピザのレシピがたくさん♪
全然いけるやん〜ってことで早速調理Start!
⇦5歳児もこねています
さらばGW…。
皆さんゴールデンウィークは楽しみましたか?
今日はあいにくの雨ですが、昨日と一昨日はいー天気でしたね( ^ω^ )
昨日は休診日だったので家族でバーベキューをしました。
この時を待ちに待った娘はソーセージ食いまくり♪
さらにじぃじが作ってくれた流しそうめんを満喫していました^ - ^
⇦真剣!o(≧▽≦)o .。.:*☆
大人たちは肉食いまくりのビール飲みまくりです。
ゴールデンウィークさいこ〜♪
しかし夜にふとケータイを見ると画面にヒビが…。
⇦角っこからヒビが( ̄ェ ̄)
そーいえば何回かポケットからケータイが落ちていたような気が・・・(T . T)
はしゃぎ過ぎた代償はなかなか大きかったようです…。
そんな楽しくも切ないGWもおしまい…。
休み明けはなんとなくぼーっとします。
今日から出勤の皆さん頑張れ〜★
そしてまだGW中の皆さん羨ましいぜぃ!
牧田(院長)